1920年アントワープオリンピック依頼、96年ぶりにメダルを獲得したリオオリンピックでの錦織圭選手。3位決定戦で1勝9敗と分が悪いスペインのナダル選手を撃破!
試合中何回も気持ちが折れそうになりながらも、タフな試合をメンタルの強さで掴んだ銅メダル。
テニスファンだけでなく日本中に感動を与えてくれましたね!
2020年舞台は東京。さらなる上のメダルを目指して錦織劇場が始まるか!?
もしくは、綿貫陽介ら若手選手の台頭なるか?
注目の女子選手、土居美咲選手や大坂なおみ選手などの活躍は?大注目ですね!
ここでは東京オリンピック2020テニスの日程&会場やテレビ放送予定、そして日程日本人出場選手情報やドロートーナメント情報を随時まとめていきます。
Sponsored link
Contents
東京オリンピック2020テニスの試合日程や会場!
東京オリンピック2020テニス競技の開催日程は、2020年7月25日~8月2日 の予定です。
タイムスケジールは発表され次第追記します。
会場は「有明テニスの森公園」で行われます。(例年秋に行われる楽天ジャパンオープンと同じ会場です)
コートのサーフェイスはハード。
オリンピックに開催にあたりコロシアム、35コートを改修、そして1.2番コートを新設するとの案が出ています。
それがこちらの完成予想図。
有明テニスの森アクセス方法
アクセス方法は大会期間中は渋滞などあ予想されるため出来るだけ公共交通機関を利用するのがよいでしょう。
公共交通機関は「新交通ゆりかもめ」「りんかい線」「都営バス」の3種類。
新交通ゆりかもめ
「有明」or「有明テニスの森」下車、徒歩8分
りんかい線
りんかい線 「国際展示場」下車徒歩5分
都営バス
※オリンピック開催期間中は臨時バスの運転などが予想されます。情報が入り次第掲載いたします。
競技種目
競技種目は「男子シングルス」「女子シングルス」「男子ダブルス」「女子ダブルス」「混合ダブルス」の5種目。
試合はすべての種目3セットマッチ。男子シングルスの決勝戦のみ5セットマッチで行われるようです。
ドロー数
・男女シングルス:各64(男女共に64選手)
・男女ダブルス :各32(男女共に32ペア)
・複合ダブルス :16
Sponsored link
東京オリンピック2020日本人出場選手は?
東京オリンピック出場選手の選考は、2019年5月下旬~6月上旬開催予定の全仏オープンの試合結果を反映させた男子はATP世界ランキング、女子はWTA世界ランキングを基に選考されるようです。
シングルスは上位56選手に出場権が与えられ、1カ国につき最大4名までと上限が設定されています。
また残り8枠はITFの推薦枠での出場となるようです。
ダブルスは上位24位以内のペアに出場権が与えられ、1カ国2組までとの上限が設定されています。
残り8枠については、国際テニス連盟が出場国のバランスを考慮して選出するようです。
但しシングルスとダブルスの合計で6人以内となっているようです。
混合ダブルスはシングルスまたはダブルスの出場選手に限られます。
リオオリンピックのでの日本人出場選手や試合結果
男子シングルス:錦織圭(3位)、ダニエル太郎(3回戦敗退)、杉田祐一(2回戦敗退)
女子シングルス:土居美咲(2回戦敗退)、日比野菜緒(2回戦敗退)
女子ダブルス :土居美咲・穂積絵莉(2回戦敗退)
東京オリンピック出場選手は決定し次第掲載いたします。
東京オリンピックの組み合わせ(トーナメント表)は?
発表され次第追記いたします。
東京オリンピックテニスのテレビ放送予定は?
舞台は東京。テニスは人気スポーツだけあって、各テレビ局の放映権争いが巻き起こりそうですね。
リオオリンピックでは残念ながらテニスのライブ中継はありませんでしたが、東京オリンピックでは、きっとライブ中継がされることでしょう!
放送予定が分かり次第予定を掲載いたしますね。
最後に
1920年アントワープオリンピックのシングルスで熊谷一弥さん、ダブルスでは熊谷一弥さん、柏尾誠一郎さんが日本初のメダルを獲得以降メダル獲得出来ず、日本のオリンピックでは最長のブランクだったテニス。
その流れを見事止めてくれたリオオリンピックメダリストの錦織圭選手。
東京オリンピックでは、リオオリンピック以上のメダルを!そして女子もメダル獲得を!
錦織圭選手の出場、そして更なる飛躍を見てみたいものですね!
Sponsored link