日本テニス界のエース錦織圭選手の試合をマジかで見られるチャンス!楽天ジャパンオープン2017への出場が決定しました!
楽天ジャパンオープンテニスチャンピオンシップスで過去2度の優勝を誇る錦織圭選手ですが、昨年は2回戦で無念のリタイヤ。
2017年度の不調からの脱却なるか!そして昨年のリベンジを期待したいですね!
【追記:2017.8.16】
錦織圭選手がウエスタン&サザンオープン以降の今季全試合を欠場することをマネジメント会社が発表。治療に専念するとの事。
ここでは楽天ジャパンオープン2017の試合日程やドロートーナメント表、そして日本人選手の試合結果を中心にお届けしていきます。
スポンサーリンク
Contents
楽天ジャパンオープン2017の概要
楽天ジャパンオープンは元々「ジャパンオープンテニス」という名称で過去には伊達公子さんや杉山愛さんなど日本のトッププレヤー優勝をしている大会です。
2009年から楽天がスポンサーとなったため、「楽天ジャパンオープン」と呼ばれるようになりました。
大会グレードはATP500ですが、日本で行われる男子トーナメントでは最上位の大会で世界のトッププレイヤーをマジかで見られる大会として注目を集めています。
そして最も注目は、2012年、2014年と錦織圭選手が優勝を飾った大会でもあるということ。
不調が続いている2017年、母国日本で復活の狼煙をあげてもたいたものですね!
■大会日程:2017年9月30日(土)~10月8(日)
■会場:有明コロシアム/有明テニスの森
2020年東京オリンピックのテニス会場となります。
<アクセス方法>
電 車 | ||
---|---|---|
新交通ゆりかもめ | 有明駅 OR 有明テニスの森駅 |
下車徒歩8分 |
りんかい線 | 国際展示場駅 | 下車徒歩8分 |
都バス | ||
---|---|---|
門前仲町 | 海01系統 豊洲駅前経由・東京テレポート駅行 (約25分) |
有明テニスの森 (徒歩1分) |
東京駅丸の内南口 | 都05-2系統 東京ビックサイト行き (約32分) |
|
東京駅八重洲口 | 東16系統 東京ビックサイト行き (約39分) |
■サーフェイス:ハードコート
■大会グレード:ATP500
■ドロー数:男子シングルス32/ダブルス16
■賞金総額:US$1,563,795(日本円で約1億7200万円)
■2016年男子シングルス優勝:ニック・キリオス
楽天ジャパンオープン2017の大会日程
開催日程:2017年9月30日(土)~8日(日)
【大会スケジュール】
月 日 | 開始時間 | シングルス | ダブルス |
---|---|---|---|
9/30(土) | 12:00 | 予選1回戦 | 予選1回戦 |
10/1(日) | 12:00 | 予選2回戦 | 予選2回戦 |
10/2(月) | 12:00 | 1回戦 | 1回戦 |
10/3(火) | 12:00 | 1回戦 | 1回戦 |
10/4(水) | 12:00 | 2回戦 | 1回戦 |
10/5(木) | 12:00 | 2回戦 | 1・2回戦 |
10/6(金) | 12:00 | 準々決勝 | 2回戦・準決勝 |
10/7(土) | 13:00 | 準決勝 | 準決勝 |
10/8(日) | 13:00 | 決勝 | 決勝 |
楽天ジャパンンオープン2017主な出場選手
日本人出場選手は2017年注目の杉田祐一選手。
その他ワイルドカードで、ダニエル太郎・添田豪・内山靖崇が出場
※錦織圭・スタンワウリンカは怪我のため欠場
NO | 選手名 | ランキング |
---|---|---|
1 | マリン・チリッチ | 7 |
2 | ドミニク・ティエム | 8 |
3 | ミロシュ・ラオニッチ | 11 |
4 | ダビド・ゴフィン | 13 |
5 | サム・クエリー | 21 |
6 | アルベルト・ラモス | 24 |
7 | リシャール・ガスケ | 30 |
8 | ケビン・アンダーソン | 32 |
9 | ディエゴ・シュウォーツマン | 33 |
10 | アドリアン・マナリノ | 34 |
11 | フェリシアノ・ロペス | 35 |
12 | イボ・カロビッチ | 38 |
13 | ジル・シモン | 39 |
14 | ブノワ・ペア | 41 |
15 | 杉田 祐一 | 43 |
16 | ライアン・ハリソン | 44 |
17 | スティーブ・ジョンソン | 46 |
18 | ビクトル・トロイツキ | 47 |
19 | ジョアン・ソウザ | 50 |
20 | ダニル・メドベージェフ | 53 |
21 | イジ・ベセリー | 55 |
22 | ドナルド・ヤング | 57 |
23 | 盧 彦勲 | 61 |
24 | バーナード・トミック | 146 |
25 | [WC] ダニエル太郎 | 118 |
26 | [WC] 添田豪 | 131 |
27 | [WC] 内山靖崇 | 188 |
錦織圭の過去の成績
錦織圭選手は2012年に楽天ジャパンオープンで初優勝を飾りました!連覇がかかった翌年、腰にボールを返せないほどの痛みがあったようで
準々決勝敗退。その翌年は見事リベンジを晴らし2度目の優勝!
昨年2016年は左側のでん部の痛みで無念の2回戦途中棄権となった。
こうして振り返ると錦織圭選手に怪我は付き物と思ってしまいます。
前半戦の負傷箇所が多く2017年楽天オープンも途中棄権の可能性も十分に考えられますね…。
2016年 ランキング5位
2回戦棄権 ジョアン・ソウザ(ポルトガル)
2015年 ランキング6位
準決勝敗退 ペール(フランス)逆転負け
2014年 ランキング8位
優勝 決勝 ミロシュ・ラオニッチ 2-1
2013年 ランキング13位
準々決勝敗退 ニコラス・アルマグロ(スペイン)1-2
2012年 ランキング17位
優勝 決勝 ミロシュ・ラオニッチ 2-1
2011年 ランキング47位
1回戦敗退 対ダビド・フェレール(スペイン)0-2
2010年 ランキング121位
1回戦敗退 対ビクトル・トロイツキ(セルビア)0-2
楽天ジャパンオープン2017ドロートーナメント表
ドロー発表は予選終了後の予定となりますので、本選直前となります。
発表され次第掲載していきますね。
楽天ジャパンンオープン2017テレビ放送予定
昨年の楽天ジャパンオープンは『テレビ東京』と『WOWOW』で放送されました。
WOWOWはオフィシャルブロードキャスターとなっているため間違いなく放送されると思います。
テレビ東京でも放送されると思いますが、こちらは分かり次第追記していきます。
そしておすすめなのが、『スポナビライブ』。
テレビだと仕事や外出で見たいけれど、見られない!なんてことありませんか?
そこでおすすめなのがスマホやタブレットでも視聴可能なスポナビライブ。
ディレイ放送のため若干の遅れての放送ですが、タイムーに試合をどこでも観ることが可能ですよ!
ATP250、500、マスターズ1000の試合の試合も放送してくれますのでテニスファンにはめちゃめちゃおすすめ!
今なら1か月無料キャンペーンもやっていますのでチェックしてみては!
最後に
ここでは楽天ジャパンオープン2017についてまとめてみました。
楽天ジャパンオープンは日本で行われる最高峰のATPツアー。
是非会場に足を運ぶことをおススメします!
有明コロシアムでの試合を観れなくても、練習用コートでトップ選手の練習がマジかで見られ、
また練習後にはサインを貰える可能性も!
日本のテニス界の歴史を塗り替え続けている錦織圭選手。
今年の不調に対しマインドや彼女の事やら、様々な事が言われていますが、
日本中に期待を背負ってプレッシャーを掛けてしまっているんでしょうか。
不調の原因は、日本のファンやメディアにもあると感じている今日この頃…。
テニスが好き、テニスが楽しいという初心に帰る気持ちで再び錦織圭選手の笑顔を
見てみたいですね!
テニスを楽しんで!錦織圭さん!
スポンサーリンク