石川祐希のスパイクの強さは腹筋力と涙の武者修行!中学高校時代の実力は?
リオデジャネイロオリンピックに出場できなかった日本男子バレー。 東京オリンピックに向けてチームはもちろん個々のレベルアップが必須になってくるでしょうね。 そんな中、注目を集めている「NEXT4」の中でも、日本史上最高の逸…
日常に自然でイロドリを
リオデジャネイロオリンピックに出場できなかった日本男子バレー。 東京オリンピックに向けてチームはもちろん個々のレベルアップが必須になってくるでしょうね。 そんな中、注目を集めている「NEXT4」の中でも、日本史上最高の逸…
長野県北部の飯山市でジャンプを始め、中学卒業と同時に高校は日本を離れ、単身フィンランドのクオピオにジャンプ留学した異色のスキージャンパー竹内択選手。 そのルックスもイケメンで女性からも人気を集めています。 またソチオリン…
スノーボードワールドカップ、ビッグエアで大技「バックサイドダブルコーク1080」を成功させて見事に優勝を果たした、2000年台生まれのJKスノーボーダー岩渕麗楽(いわぶち れいら)選手。 間もなく開催される平昌オリンピッ…
間もなく開催される平昌オリンピック、注目は何といってもフィギュアスケートですよね。 そんなフィギュアスケートに憧れるお子さんも多いかと思いますが、もし自分の子供が「フィギュアスケート選手になりたい」と言い出したらどうしま…
次々と有力選手が現れ、2018年に開催される平昌オリンピックでもメダル獲得が期待される女子スノーボード。 中でも注目されている1人が、女子ハーフパイプの第一人者、大江光(おおえ ひかる)選手です。 可愛いルックスにも関わ…
様々なスポーツ競技がある中で、オリンピックに出場するだけで素晴らしいことですが、そのような選手達はいったいどのような教育を受けてきたのか興味を持ったことはありませんか? 自身の子供がスポーツをやっていれば尚更に興味ありま…
東京オリンピックの追加種目として候補に挙げられるなど、今若い世代を中心に注目を集めているスポーツクライミング。 その中で、数々のボルダリング大会で優勝し、世界一にも上り詰め世界的に有名となっているが、 フリークライマーの…
試合前にアスリートがイヤホンを耳にあて、音楽を聴いている様子をよくみかけますよね。 実はこれ、音楽を聴くことで集中力を高めたり、闘争心をわき起こしたりしているそうです。 ではオリンピック選手などのトップアスリートは実際に…
いよいよ平昌オリンピック開幕が近づいてきました! フィギュアスケートの羽生結弦選手やスキージャンプ女子の高梨沙羅選手が金メダルの有力候補なのは、皆さんもご存知の通り。 この二人の動向には今から注目が集まっていますね。 し…
2016年2月に行われた世界卓球で、その雄姿に驚いた方も多いのではないでしょうか。 伊藤美誠(みま)選手。当時弱冠15歳。 確かに子供の頃から注目されていたけども、まだ15歳にして、大人相手にここまで活躍するとは、 誰も…
2014年、2015年と続けてアマチュア選手が出場権を獲得している全米女子オープン。 2016年もアマチュア澤田知佳選手が出場権を獲得し注目が集まっています。 今回はそんな澤田知佳選手について、出身校などのプロフィールか…
あどけなさの残る笑顔で評判になっている女子プロゴルフ選手の辻梨恵(つじりえ)選手。2015プロテストに合格したばかりのルーキーですが、 アマチュア時代から実績を残し、またその経歴の珍しさから話題になっています。今回は辻選…
2016年2月に行われた世界卓球で、熱い戦いを繰り広げた日本代表選手に中に、今まで見たことのない雰囲気をもった選手を発見しました。 福原愛選手、石川佳純選手、当時15歳の伊藤美誠選手、みなそれぞれ実力と個性を持った人気選…
2015年スノーボードワールドカップで初優勝を果たし、2017年USオープンでは日本ハーフパイプを牽引するトップ3の内の2人である平野歩夢、平岡卓を退けて自己最高の5位入賞。 一躍平昌オリンピックでのメダル候補に躍り出た…
ホッケーというスポーツをご存知ですか?芝のグラウンドでスティックを使ってボールを相手ゴールに入れる旧大英帝国領では大人気の競技です。 フィールドの形態やルールはサッカーやアイスホッケーと似てはいるものの、日本ではまだまだ…
2017年9月8日ニュージーランド・カードローナに突如現れた日本スノーボード界の新星、戸塚優斗(とつか・ゆうと)選手。 スノーボードW杯男子ハーフパイプ開幕戦で戸塚優斗は若干15歳という若さで初優勝を飾り、一躍時の人とな…
ソチ五輪ハーフパイプ銅メダリストでX Gamesでも活躍する若き天才スノーボーダー、平岡卓(ひらおか・たく)選手。 平昌オリンピック出場権をかけて、まさに正念場を迎えています。 そんな平岡卓選手について調べてみると、目が…
2017年11月のノルディックスキーワールドカップ個人第1戦で自身初優勝を飾った小林潤志郎(こばやし じゅんしろう)選手。 日本スキージャンプ界に新エース登場!! と注目を集めていますが、実力もさることながらそのルックス…
2017年8月に開催された柔道世界選手権大会。女子57kg級、野獣こと松本薫が留守の隙に、その存在感を如何なく発揮した選手がいました。 芳田司(よしだ つかさ)選手です。 個人で銀メダル、男女混合団体戦で先方として出場し…
今やラグビー日本代表不動のスクラムハーフである田中史朗(たなか ふみあき)選手。 2015年に開催されたラグビーワールドカップでも大活躍し、その才能は一躍注目を集めました。 そんな田中史朗選手を献身的に支えているのが可愛…