2017年6月に行われた和歌山選手権大会200m自由形で見事優勝し、初めて世界水泳代表入りを果たした松元克央選手。(写真左端)
克央(かつお)?泳ぐのとても速そうな名前!と、思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
残念ながら(?)読み方は松元 克央(まつもと かつひろ)選手。
若手選手の中でも注目度が急上昇している松元克央選手について、気になるプロフィールや戦歴・彼女の噂などなど色々と調べてみました。
Sponsored link
松元克央の身長や体重は?プロフィールまとめ
【名前】松元克央(まつもとかつひろ)
【愛称】かつお
【生年月日】1997年2月28日
【出身地】福島県
【身長・体重】185cm、84Kg
【学歴】
葛飾区立常盤中学校
千葉商科大学付属高校
明治大学
【泳法】自由形
【所属】セントラルスポーツ研究所
185cmと大きな体から生まれるパワフルな泳ぎが特徴の選手です。またキックが最大の武器で、力強いバタ足は推進力があります。
大きな体でパワフルというと、ワイルド系なイメージがありますが、性格は愛嬌があり、とても親しみやすいようです。
ただ、意外とネガティブな一面もあるようで、
「いつもレースになると不安ばっかりで気持ちも前向きになれなかった。最近は結果が残せるようになって自信をもって臨めるレースが増えてきた。」
とも話していました。
トップクラスの選手は自信満々な選手ばかりだと思っていたので、なんだか親近感が湧いてしまいました(笑)
そしてどうやら、陸のスポーツは苦手だという噂が。水泳選手、結構そういう方が多いみたいですよ!
Sponsored link
松元克央の経歴や戦績まとめ
松元選手が水泳を始めたきっかけは、基礎体力をつけるためだそうです。
そして小学生時代にはJOCジュニアオリンピックカップで優勝を経験し、才能の片りんをうかがわせます。
中学校時代には国体出場、さらに高校では、2014年インターハイで100m自由形優勝、200m自由形優勝の2冠を達成し、翌年のユニバーシアード800mフリーリレー3位、続く、日本選手権200m自由形8位の記録を残します。
進学した明治大学でも着実に実力を伸ばし、2017年日本選手権では、100m自由形3位、200m自由形3位の結果を出しています。
2017年6月には世界選手権のリレー代表選考会を兼ねた、和歌山県選手権で自己ベストタイムを記録!
7月にハンガリーのブタペストで開催される第17回世界水泳選手権の日本代表(トビウオジャパン)メンバーに決定しました。
「ひとつ貫き通せるもの、それが僕は水泳です」
松元選手の信念からこれまで、水泳一筋に努力を重ねてきた姿が浮かび上がります。
所属するセントラルスポーツ研究所からは2017年の世界水泳選手権に、男子2選手、女子3選手がトビウオジャパンに選ばれており、そういったライバルたちが身近にいる環境も刺激になっているんでしょうね。
松元克央に彼女の噂は?
長身で、水泳選手特有の逆三角形、腹筋・背筋・腕の筋肉も見事。さらには学歴は明治大学と、3Kが揃う松元克央選手。
これから人気が出そうですが、彼女はいるのでしょうか。
ネットやツイッターなど調べたところ、2015年にツイッターで女性と2人で踊る様子やプリクラが!
HappyBirthDay かつお!🎂🎉💖
(18歳のちぇほんまん😉💭)【@katsuo0228 】 pic.twitter.com/zn8Kc7H8Lx— sakiho (@s_a_681) February 27, 2015
ただのクラスメイト?
もしかして彼女…?
ハッキリとした情報はありませんでした。
まだ若いですし、今は水泳に集中したい時期かもしれませんね!
写真は男性仲間と一緒に写るものばかりであり、男性からの友情は厚いようです。
楽しかったー美味しかったー♪
ありがとうございましたー😊
金町で美味しいお店、TASAKI! pic.twitter.com/vjHHxqCuHu— 松元克央(かつお) (@katsuo0228) June 21, 2017
最後に
これからまだまだ伸び盛りな松元選手。世界での経験を積んで自信をつけて、これからの日本競泳選手団を引っ張っていく存在になってほしいですね!
そして2020年東京オリンピックの時には23歳!最も脂の乗っている年齢ではないでしょうか!
メダルも期待できるかも…!?
今後も松元克央選手から目が離せません!
Sponsored link